「ホワイトニングしたいけど、痛いのかな?」
「歯医者さんには痛い、怖いイメージしかない」
「ホワイトニングには興味があるけど、痛いのは絶対に嫌だ!」
ホワイトニング初心者はこう言った不安を持つ。
それも仕方ないだろう。
歯科医院、歯の治療 = 痛い
と言ったイメージがまだまだ世間では一般的であるため、歯医者にいく・歯に何らかの施術をする、となると、どうしても「痛い!」というイメージが先行してしまうのだ。
そのような人のために、
今回は「ホワイトニングは痛い?」という疑問について答えていこう。
ホワイトニングって痛いの?
結論からいうと、ホワイトニングは痛くない。
虫歯の治療のように歯を削ったり、神経に触れたりすることはないので安心して欲しい。
ホワイトニングによってはしみる場合もある
ホワイトニングとは、
歯の表面ではなく内部(象牙層)に薬剤を染み込ませて色を白くする方法。
その薬剤が強力であればあるほど、
ホワイトニングをした後に歯がしみることがある。
ただ、
強力な薬剤は歯科医師のみ取り扱いができるので、たとえしみたとしてもそれは一時的なものでしばらくしたら消える。
また、
どうしてもホワイトニング後に歯がしみることに抵抗がある場合、事前に歯科医師に相談すればキチンと対応してくれるので安心してホワイトニングをすれば大丈夫だ。
関連記事▼▼▼
→【ホワイトニングの仕組みなどについてもっと知りたい!】
セルフホワイトニングならばしみることはない
歯科医院で行うオフィスホワイトニング、歯科医師の指示の元で自宅で行うホームホワイトニングでは、効果が出るのが比較的早い薬剤を使うため、ホワイトニングをした後はどうしてもしみる場合があるのは前述した通り。
その点、
セルフホワイトニング(ネットなどでホワイトニングキットを購入して自宅で行うホワイトニング方法)では、使用する薬剤が比較的弱いため歯がしみることはない。
実際、
私もセルフホワイトニングをこちらのセルフホワイトニングキット【ドクターホワイト】で定期的に行なっているのだが、ホワイトニングが終わった後も一切痛みもしみも感じることはない。
歯が白くなる効果は歯科医院で行うホワイトニングの方があるが、
痛み・しみがない方法で長期間に渡ってホワイトニングに取り組める人はセルフホワイトニングがオススメだ。
痛みを心配せず安心してホワイトニングで歯を白くしよう
ホワイトニングをする際には痛みはない。
「歯医者=痛い」と言った先入観でホワイトニングを避け、
本当は歯を白くしたいのにと悩んでいる人は意外と多いのだが安心してホワイトニングをしてもらえればいい。
こちらの記事【ホワイトニングをするメリットとは?】にも書いたが、
ホワイトニングをすることで得られるメリットはたくさんある。
ぜひ、
ホワイトニングは痛い?という疑問を払拭して白い歯になって人生を楽しんでほしい。
おわり